プロフィール
さまざまな経験をさせていただいている6月。改めてヨガと向き合う日々です。
出演させていただいた秋田市の企画「せば、YOGA!フェスタ」イベントレポートです。
浸水したお米と材料をミキサーにかけて作るパンケーキです。
6月4、5日に行われたクラウンマルシェにて 関善ヨガ体験を開催しました。
秋田初の国際ヨガデーイベントに出演させていただくことになりました。
ヨガって資格いるの?とよく言われます(笑) ヨガの指導者資格を取得するために、何を学ぶのか紹介します。
4月にノラネコ舎さんopendayに開催した「yogaとおやつ」 再び開催です!とっても嬉しい〜!
暮らしに役立つヨガを。 zoomを活用したオンラインクラスです。
市内サークル「ハタヨガ定期クラス」で講師をしています。鹿角の健康づくりを目的に設立させたクラスです。自分の体に意識を向けることから始まる健康づくり。ヨガをやってみませんか?週3〜4回開催!
玉川温泉様にてご宿泊の方を対象に リモートと対面でヨガクラスをさせていただいております。
鹿角市大湯のサステナブルをコンセプトにしたお宿 「yuzaka」さんの リトリートプランにて朝のヨガを担当させていただくことになりました。
プライベートクラス・出張クラス・講師依頼などお気軽にお問い合わせください。
気付いたらUターンして9年。何するよりも「地域」のことを考えている時間が長かった気がしますが、地域ってなんなんですかね? 地域紹介欲みたいなのは持ってるのですが、明日死ぬかもしれないし、私にとっての地域、鹿角も紹介。
6月11日、 秋田市で行われるヨガフェスタ「せば、YOGA!フェスタ2022」に出演させていただくことになりました。